ロールカーテンからバーティカルブラインドまで!知っておきたいカーテンの種類とその選び方

Takashi Sasaki Takashi Sasaki
homify Modern windows & doors
Loading admin actions …

ロールカーテンやローマンシェードなど、今ではカーテンの種類にも様々なものがあり、そのカーテンの名前や選び方を迷われる方も多いと思います。そこで今回は、ロールカーテンなどといった、知っておきたいカーテンの種類とその選び方を紹介していきたいと思います。カーテンにはデザイン性を真っ先に求めがちですが、光の透し方や開け方など、機能性や使い方についてもしっかりと比較しながら、それぞれの窓に合ったものを選んでいきましょう。

ロールカーテン

ロールカーテンとは、生地がクルクルと上に巻き取られて納められるもののことで、カーテンスクリーンやロールスクリーンとも言われます。上部に巻き取られてコンパクトに収納されることから、窓辺がすっきりとしますし、降ろしている時でも生地が真っすぐなので、シンプルなインテリアにぴったりのカーテンタイプです。窓にだけでなく、他にも収納の目隠しや間仕切りとしても使うことができる便利なカーテンです。

【ロールカーテンについては、こちらの記事でも紹介しています】

※  ロールカーテンのメリット・デメリットまとめ集


ロールカーテンと似ているシェードカーテン

シェードカーテンは、ロールカーテン同様に上部に生地を納めるかたちになりますが、シェードカーテンの場合、ひだのように並々に生地をまとめながら上に納めていきます。他にも、プレーンシェードやローマンシェードなどといった呼び方もされます。生地の柔らかさが感じられるふんわりとした雰囲気を出してくれるおしゃれなカーテンの1つです。上下方向に開閉できることから、日差しの差し込む角度に合わせて開け方を調節できるタイプでもあります。

パネルカーテン

ロールカーテンは、上に巻き取ってコンパクトに納めるタイプですが、その生地を納めずにそのままにして、1つの引き戸のようなタイプのことをパネルカーテン、あるいはフラットカーテンと呼びます。生地が平面的にすっきりとするので、窓回りに余裕が感じられます。また、ロールカーテンのように、収納の扉や間仕切りとしても使うことができます。

すだれ

日よけや外からの視線を遮るという役割をカーテンが担っているという意味では、日本で古くから使われている簾(すだれ)も一種のカーテンと言えるでしょう。簾を窓の外側に設置することで、直射日光を外側でカットし、夏季の室内の温度上昇を抑えてくれますし、日差しを遮りながらも、簾に編み込まれた竹と竹の隙間から風が室内に入ってきて、心地の良い風を感じられます。こちらの住まいでは、簾がはめ込まれた建具の簾戸(すど)を採用することで、室内がすっきりとした雰囲気になるだけでなく、普通の簾にはない趣が感じられるデザイン性も兼ね備えています。

ブラインド

オフィスではよくブラインドが使われているのを見ることがあると思いますが、もちろん住宅の窓辺にも用いられます。オフィスのブラインドは、アルミ製のものがほとんどですが、住宅では木製のウッドブラインドがより好まれて使われます。インテリアに合わせて木の色合いを選ぶことで、ナチュラルな印象にも落ち着いた雰囲気にもできます。また、スラットの角度を微調節して光の強さを自由に変えられることは、ブラインドの大きなメリットです。

バーティカルブラインド

ブラインドというと水平方向に羽根があるものをイメージしますが、垂直方向に羽根があるブラインドもあります。バーティカルブラインド、縦型ブラインドなどと呼ばれますが、このタイプのブラインドはカーテンのように布製のものが主流となります。ブラインドの開け閉めの状態に関わらず出入りがしやすいので、掃き出し窓などの大きな開口によく用いられ、さらに室内に広々とした印象を与えてくれます。窓回りは室内のデザイン性だけでなく快適性にも大きく影響する部分ですので、建築家ともよく相談しながら、おしゃれで住み心地の良い住まいにしていきましょう!



Need help with your home project?
Get in touch!

Highlights from our magazine